目次
バイアウト・ファンド、ベンチャー・キャピタル、プライベート・エクイティ・ファンドなど、ファンドの分類について詳しく解説していこうと思います。
分類する観点は、投資対象別や資金集めの方法別など、いくつかあります。
今回は、投資対象とする資産で分類した場合について考えていきたいと思います。
《執筆者》
PEファンド・M&Aアドバイザリーの実務経験があるSOGOTCHA(ソガッチャ)スタッフが執筆しました。
ファンドとは
まず、ファンドとは何かということを簡単におさらいしておきましょう。
ファンドとは、投資家から預かったお金を増やして投資家に返すという仕組みのことです。
ファンドの仕組みについて順を追って整理すると、次のようになります。
① 投資家から資金を調達する
② 株式や債券、不動産などの資産を取得する(=投資する)
③ 取得した資産を一定期間運用する
④ 投資した資金を回収する(=新たな買い手に資産を売却する)
⑤ 回収した資金を投資家に分配する
なお、ファンドは資金の受け皿に過ぎないというのがポイント。
実際にファンドを運営しているのは、ファンドの運営会社であるジェネラル・パートナー(GP)です。
なお、ファンドのビジネスモデルや報酬体系については【図解】投資ファンドの仕組みを解説!ファンドの利益はどこから生まれるのかで紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。
ファンドを投資対象資産別に分類する
各ファンドは、その投資方針に従って投資対象とする資産をある程度特定しています。
そしてそれによって、大きく次の4つに分類できます。
- 株式ファンド…株式のみを投資対象とするファンド
- 債券ファンド…国債や社債などの債券のみを投資対象とするファンド
- 不動産ファンド…商業施設やホテルなどの不動産を投資対象とするファンド
- マルチアセットファンド…複数の資産を投資対象とするファンド
なお、これら各ファンドは、投資対象のさらなる内訳や投資スタイルに基づいてより細分化されます。
次から詳しく見ていきましょう。
▽関連動画:投資資産別ファンド分類【株式ファンド・債券ファンド・不動産ファンド】|ファンドの類型#1
株式ファンド
株式ファンドには、次のようなファンドが含まれます。
ベンチャー・キャピタル、バイアウト・ファンド、PEファンドなどは全て株式ファンドです。
- 企業の成長段階による区分
- ベンチャー・キャピタル(VC)…創業期のベンチャー企業に投資するファンド
- バイアウト・ファンド…成長・成熟期の企業に投資するファンド
- 企業再生ファンド…衰退・再生期の企業に投資するファンド
- 株式の種類による区分
- 上場株ファンド…上場株式を中心に投資するファンド
- プライベート・エクイティ・ファンド(PEファンド)…非上場株式を中心に投資するファンド
▽関連動画:投資企業の成長段階別!株式ファンドの分類【VC・バイアウトファンド・企業再生ファンド】|ファンドの類型#2
債券ファンド
債券ファンドには、次のようなファンドが含まれます。
国債などは馴染みがあるかもしれません。
- 国債ファンド…国債に投資するファンド。国債は、通常は全ての投資対象のなかで一番リスクが低く、安全資産と呼ばれる
- 社債ファンド…企業が発行している社債に投資するファンド
- ハイイールド債ファンド…ハイイールド債(またはジャンク債)と呼ばれる、低格付でリスクが高い分、金利が高い債券に投資するファンド。通常は格付がBB+以下のものを指す
不動産ファンド
不動産ファンドには、次のようなファンドが含まれます。
投資信託で資産を運用されている方などは、リート(REIT)など聞いたことがあるかもしれません。
- スキームによる分類
- 不動産私募ファンド…非上場で、少数の投資家を対象としたファンド。非上場のため売買が難しく、投資期間中の払い戻しが原則できないクローズドエンド型が中心
- 私募リート…非上場で、少数の投資家を対象とした不動産投資信託(REIT)。非上場のため売買は難しいが、払い戻しを受けられるオープンエンド型が中心
- Jリート…上場している不動産投資信託。上場しているため、容易に現金化できる。ただし、上場しているが故に価格変動リスクもある
- 投資対象による分類(一例)
- 総合型…各種の不動産に投資するファンド
- 商業不動産特化型…商業用不動産に特化して投資するファンド
- 居住用不動産(レジデンシャル)特化型…居住用に特化して投資するファンド
- ホテル特化型…ホテルの不動産に特化して投資するファンド
マルチアセットファンド
マルチアセットファンドは、株式・債券・不動産を中心に、それらを組み合わせた投資をするファンドです。
具体的な内容はケースバイケースですので、各ファンドの投資対象を確認しましょう。
まとめ
さて、今回は投資ファンドの分類についてご紹介しました。
SoGotcha!ではPEファンドに注目して解説する場合が多いですが、ファンド全体におけるPEファンドの位置付けについて少しでも参考になったら幸いです。